さいとー・ま

さいとー・ま

さいとう・まの。おしごとは manoestasmanoあっとgmail.com (あっとを いれかえてください)まで。

tort 5

Il signifie aussi Lésion, dommage qu’on souffre ou qu’on fait souffrir. Réparer le tort qu’on a fait. Il ne faut pas faire tort à son prochain. Cela m’a fait grand tort. Quel tort cela vous fait-il ? Il ne lui a pas fait tort d’un sou. Il ne fait tort qu’à lui-même. Les chevaliers errants redressaient les torts. Redresseur de torts.
Tort(そんがい、めいわく) わ うけたり うけさせられた そんしょー、 そんがい 。 あたえた そんがい お つぐなう。 じぶん の りんじん に そんがい お あたえる べき で わ ない。わたし わ それ で かなり の そんがい お うけた。どんな そんがい が あなた に あたえられました か? その ひと わ、あまり ねうち の ない そんがい お あの ひと に あたえた。じぶん じしん に しか そんがい お あたえない。むしゃ しゅぎょー ちゅー の きし が あく お こらしめる。 せいぎかん。

 

la lésion わ 「(けいやく など で いっぽー の とーじしゃ が こーむる)そんがい、 かじょー・そんがい」 とゆー いみ である。

dommage と の ちがい わ?

Une lésion peut être une plaie sur la peau alors qu'un dommage ne concerne pas seulement le corps humain mais aussi des dégâts

そんしょー わ ひふ の うえ の きず で ありえる のに たいして、 そんがい わ にんげん の からだ だけ え なく ひがい に ついて も かんけいする。

https://hinative.com/ja/questions/17806640

 

sion est utilisé lorsqu'on parle des dommages sur le corps humain.

そんしょー わ にんげん の からだ え の そんがい に ついて いう とき に つかわれる

https://hinative.com/ja/questions/17806640

faire du tort à qn/ (ふるい)faire tort à qn わ 「に そんがい お あたえる、 に めいわく お かける」 とゆー いみ である。

d'un sou 「 あまり ねうち の ない、 やすもの の」 とゆー いみ である。

Un chevalier 「きし」 とゆー いみ である。

errant わ 「へんれき の」 とゆー いみ である。

chevalier errant わ 「へんれき する きし、 むしゃ しゅぎょー ちゅー の きし」 とゆー いみ である。

redresser わ 「(あやまり など  お) なおす、 しゅーせい する、 きょーせい する」 とゆー いみ である。redresser les torts 「(ちゅーせい の きし が)つよき お くじき よわき お たすける、 あく お こらす」 とゆー いみ である。

Un redresser de torts わ しばしば ひにく で、 「せいぎかん、 ちゅーせい の きしどー れんあい ものがたり の せいぎ の きし」 とゆー いみ である。