さいとー・ま

さいとー・ま

さいとう・まの。おしごとは manoestasmanoあっとgmail.com (あっとを いれかえてください)まで。

リッチ『女から生まれる』読書会18

リッチ『女から生まれる』第二章
メモ

怒りが母性を壊すと考えられる。


But the force both of the ideal and of the reality is so great that, clearly, it serves no single, simple purpose.
Such remarks would serve no useful purpose.
そのような発言は何の役にも立たない
no single simple 「それだけでは済まない=公的なものにまで影響を及ぼす」

46ページ

理想の影響力は強い。どれくらい強いかといえば、単に一個だけの目的のためだけに理想が使われるということはなくて、いろいろな目的のために理想は使われてしまう、という話と読んだ。弱いとひとつの目的しか果たせないけど、強いから複数の目的に適う。

読書会メンバーの議論
公的とされていることにも私的なことは含まれるし逆もまた然り、みたいなことですかね…?
公的あるいは私的という単一の目的?ではない、みたいな
single/simpleというのは「家庭・私的領域に限定された」みたいな意味なのかと思いました(お二方がおっしゃってくださってるのと同じ感じです)
no singleで「それだけでは済まない=公的なものにまで影響を及ぼす」みたいなことなのかなと
単一の目的にそわないからこそ理想の力が必要なのでは、、
forceっていうのがなんなのかがあまり具体的に理解できてないんですけど、「(私的なところに押し込められていた)母子の理想」というのが結果的に及ぼした・持っていた「影響力」?というのが、私的なところにとどまらないほど大きかった(そして現実の母子もそうだった)ということなのかな、と思いました
現実は公/私という単一の目的ではなくて、だからこそ理想は強い力で公私に分けないといけなくて、でもやっぱり現実はそんな単純じゃなくて、だからやっぱり理想の力で分けないといけなくて…というくらい現実も理想も強い、みたいな…?
The phrase "But the force both of the ideal and of the reality is so great that, clearly, it serves no single, simple purpose" suggests that the force of both the ideal and the reality is so powerful that it cannot be used to serve a single, straightforward goal. This could be interpreted to mean that even though the ideal and the reality may be powerful and influential, they cannot be used to serve a straightforward purpose or goal. Furthermore, it implies that the ideal and the reality may be complex and difficult to understand, and thus may not be able to serve a single, simple purpose.
「しかし、理想と現実の両方の力は非常に大きいため、明らかに、単一の単純な目的には役立たない」というフレーズは、理想と現実の両方の力が非常に強力であるため、役に立たないことを示唆しています。単純明快な目標。これは、理想と現実が強力で影響力があるとしても、単純な目的や目標を達成するために使用できないことを意味すると解釈できます。さらに、理想と現実が複雑で理解しにくく、単一の単純な目的を果たすことができない可能性があることを暗示しています。

昔は母と子だけが分離されて家に閉じこめられるということはなかった。